どんなキャンプがしたいの❔
あらぁ~たいへん、ごぶさた。
chiyakoよぉ(⌒‐⌒) お元気だったかしら❔
まぁ、気がつけば、一ヶ月、放置プレイだったわね。
だったにも関わらず、ご訪問いただいて、失礼いたしましたわ。
ぼちぼち、やりますので、また、お付きあいくださいませねぇ。(⌒‐⌒)
なかなか、アップする気力が出なかったのよねぇ。。
あんまり、楽しい話ではないわ。
5月のキャンプをかいつまんで、お話しするわ。
さて、夕日の景色、すてきでしょお❔
ゴールデンウィークに、平戸のほうにキャンプ行きましたの。
「いつも、山のなかで、仙人のようなキャンプをしてるから、
たまには、景色が見通せる海か湖で、魚なご飯が食べてみたい❕」
で、行きましたの。
あえて、地名は書かないわ。
無料のキャンプ場よ。
景色とご飯は、最高だったわ。
なんて、優雅なアウトドアなのかしらっ✨って、思ったわ。
ただ、残念なことが、たくさんだったの。
無料であっても、事前申請が必要なキャンプ場なのに、聞いた数をはるかに上回るテントの数が原因でないかと。。
(写真でみた難民キャンプ状態)
。。。惨状を書いたけど、消したわ。
ねぇ、マナーってなんなのよ。
もう、有料にしたほうが、平和だわね。
キャンプは楽しいけれど、「楽しい」を最優先にしてはいけないわ。
自然から場所を間借りさせてもらって、楽しむの。
駐車場やトイレも、他人様からお借りしてるの。
それを忘れちゃだめだわ。
私たちが帰りに心がけてることは、「歩きながら、ついでのゴミひろい」
キャンプに場所を貸してくれた自然に、ありがとうのお返しなのよ。
あまりのことに帰ってきてしばらくは、ずっともやもやが残ってたわね。
なんだか、申し訳ない気もして。。
しばらくはキャンプ行かないわ。
でも、秘密基地で遊んでるから。
またアップしたら、よかったらいらっしゃってね。
あんまり、楽しい話ではなかったわね。
では、また(⌒‐⌒)ノゴキゲンヨウ
関連記事