ムリヤリでも早起きは、三文以上の楽しさ。

chiyako

2015年11月01日 19:29



chiyakoよぉ。


お寒いわねぇ。
今月の連休にキャンプ行くんだけど、耐えられるかしらん。と、心配中。

冷え性なのよぉ。

歩いて行ける温泉付きキャンプ場が最高だけど、
やっぱり、いつものキャンプ場なのよ。


熱燗で、暖まって寝ることにするわ。









さて。

今回は写真、多すぎなのよ。
お暇ならお寄りになってね~(⌒‐⌒)♪





今日はね、早起きしたの、ムリヤリ(*´-`)



朝、6時半。
「獲物」の都合上、My 軽トラで。どこいくのぉ~





近くの登山口。



獲物はこれ。


火付けにいいかな?小枝。

最初に取ってきた焚き木がなくなったので、取りに来たのよ。

半年に一回でいいわね。





ここにはもう、良さげなのはなかったから、次へ。
道々、半年遊べる分を拾って、あとはふら~っとドライブ。






配達でいつも通りかかる小道を、歩いてみる。





山の手前に小川が流れてて、それに沿って小道になってるの。
山の方から鳥の鳴き声がして、川の流れる音がして、安らぐわぁ~

寒かったんだけどね。










なんと、半分スギナなつくし。





秋の草花。いいわねぇ。





散歩の中ほどで、山側に入ってみる。





素晴らしい森林浴。空気がいいわ。



特に。。


こんな身近に、素晴らしい大木。

ちょっと山登りがしたくなったわね。


このあと、もとの道に戻ったんだけど、
ちょっと歩いて、ふと山側を見たら、黒い影ががが。。

「熊っ❕❕❔❔」

最近、九州で熊❔って、あったじゃな~い❔

でも、よく見たら、でっかいイノシンよ。

すぐ、みえなくなったんだけど、
あんまり大きいんで、怖くなって、早足で帰ったわよ。


早朝散歩は、お気をつけあれ。








今日は、海が暗いわね。
晴れた日は、海の青が深いのよ。
神様がいる海だからねぇ(⌒‐⌒)






数珠玉。仏様もいるみたいね。








さて、帰ってからの部活動。


炭火を起こすための焚き火で、飯盒炊飯。





炭火ができたら、スキレットでパン。



そして、


サザエのつぼ焼きぃ~(*^.^*)♪
早朝、ムリヤっこ起きて焚き木を取りに行ったのは、
これを食べたいがためだったのよぉ。

魚介類もいいわねぇ。
塩焼きがしたいわねぇ。

たまにスーパーに鮎がでるけど、土曜日は出ないのよねぇ。

さかな、焼いてみたいわぁ。





ご馳走さまでした。
〆はコーヒー。





今日は、やりたいこと、やったわよ♪
満足だわ。


もう、風呂に入って、ビール飲んだら、寝るわ❕



チャオ(⌒‐⌒)♪♪♪








あなたにおススメの記事
関連記事