ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chiyako
chiyako
chiyakoよぉ

2015年09月20日

片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。





chiyakoよ~ん♪



やだぁ~(⌒‐⌒)シルバーウィークねぇ。

みなさま、お出掛けかしら?




ゴールデンだから、次にくる大型連休は、シルバーなんだろうけど、

シルバー→敬老の日って脳内変換されて、イマイチ、ピンとこないのよね。


「レインボーウィーク」のほうがいいじゃない?


「いろいろ」楽しいこと満載な連休になりますように。







さて、chiyakoはただいま、次なるキャンプのため、準備中。。と言いたいとこだけど、

次回の前に、前回のお片付けが終わってないから、やってるとこ。

片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。



ま、準備になるんだけど。



片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。


片づけしてると、箱の中から、連れ帰った「思い出」が。。


素敵ね。


ひとつひとつ、思い出して、ほんわりしてるから、片づけが先に進まないんだわ。






ところで奥さ~ん(*^ー^)ノ

これいいのよぉ~

片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。


充電式LEDの懐中電灯。

自動車部品の配達やってたときに、ボーナスがわりにもらったんだけど、
数年を経て、キャンプで登場だわよ。

自動車整備向けのドイツ製(たぶん)
かなり、ハイビームでございます。

底に磁石が付いてて、鉄骨柱にも付けられ
取手部分が座るようにもなるから、卓上ライトとして使えるわ。


これ、夜中のキャンプ場のトイレ行きに、とっても便利なのよ。


そして、オマケに付いてた、これ。

片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。


宇宙船ではありません(^-^;
LEDライトつきキャップ。


もう、手放しな明るさ❕(笑)

前回、妹ちゃんがおもしろがって、手放さなかったわよ。



なんでも、貰っておくものね(笑)





そして。。
次回のキャンプに向けて買ったもの。

片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。


(だが、しかし。。)
コールマンのやかん。1リットルって、小さいのね(^-^;

次回は、二人なので、持っていかないかな。


秘密基地で使って、悦に入るわ~(⌒‐⌒)


あと、バンブーテーブルを買ってみたわ。
後ろにちらりと見えてる。

ちょっと、オサレをめざしてみるわ。





片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。


こないだのキャンプから登場した、キャプテンスタッグの大ランタン。

明るさを楽しみに持ってったんだけど、オイルが少なすぎたのか、芯が燃え尽きて、終了。。

替え芯を探しだして、交換したわよ。
今度は大丈夫みたい。

このランタン、クチコミね評価は辛いけど、不具合をなんとかしながら使うのも、楽しいもの。

なかなか、好きよ、このランタン。





片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。


これも、だいぶ、年期が入ってきたわね。

「兵式飯盒」

焚き火にはなくてはならない相棒だわよ。

初めてこれで炊いて食べた、あの卵かけご飯の味は、忘れられないわ~(⌒‐⌒)

いまだ、焦がしたこと、ないわよ。





火と言えば。。

片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。



片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。


この2つね。キャンプで、焚き火は他にするけど、わたし的には基本、火はこのふたつ。

初心者は、これで修行(❔)よ。

いつかは、アレとアレを。。。でへへへぇ~(⌒‐⌒)






さてぇ~

次回のキャンプは、料理しませんの。

夜は、相方さんが作ってくださるのぉ。

あとは缶詰やらカップ麺やら。。
と、ビールとワイン。




夜営だわねぇ。
ワイルドだわねぇ。

しかも、寒そうだし。。(* ̄∇ ̄)ノ





あいかわらず、こんなあたしに付き合って、キャンプしてくれる相方さんに、感謝よ~(⌒‐⌒)




。。実は、焚き火奉行だったと発覚。
焚き火したいわたしは、ちょっとつまんない。(*´-`)







あら、早く片づけなくちゃ~

では、よい連休を(*^ー^)ノ♪

チャオ~っ♪



















この記事へのコメント
連れ帰った葉っぱイイですね。
私のは虫の死骸ならよく入ってるんですけど・・・

エスビットのアルストはトランギアなんかに比べてマイナーな感じですが
火力調整できて実は便利ですよね、私も愛用してます。

アレコレと同じものかな?って感じの道具が見えるんですが
こういうの見てるとなんか嬉しいですね~。
Posted by しんいち(島キャンパー)しんいち(島キャンパー) at 2015年09月24日 13:44
しんいち(島キャンパー)さん、こんばんは~(⌒‐⌒)

道具は大事よねぇ。。というか、道具から!でしょ(笑)

あれこれ、買ってみるけど、よく使うものは、同じだったわ。

最初からそれを買っとけば、合理的なのに、遠回りも、なんだかキャンプらしいわね。



まだ、欲しいのあるけど(笑)
Posted by chiyakochiyako at 2015年09月26日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片づけナウなchiyakoの定番アイテムな話。
    コメント(2)