ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chiyako
chiyako
chiyakoよぉ

2015年10月07日

chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔

はぁ~い (⌒‐⌒)♪

chiyakoだわよ。



福岡では、朝晩が寒いっ❕って感じるようになってきたわ。
全国のみなさまは、いかがお過ごしかしら❔




さて、先日、福岡久山トリアスに行ってみたの。
mont-bellと好日山荘があるんでね。

今年正月のBioLiteとの衝撃的な出合いが、あたくしの「焚き火熱」に文字通り、火が着いたのよね。

思い出にひたりに。。ってあなた❕
同じ並びに、ロゴスのお店ができてるじゃないのっ❕❕


いろいろお品があって、楽しいお店ね。
まだ、道具を揃えはじめたころの、ワクワクを思い出したわ(⌒‐⌒)







あら、ごめんなさいねぇ。
本題はここからよ。


帰宅して、届いた荷物を開封。

chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔





気になるけど、手を出すことができないでいるものがありますの。


オイル以外のランタンとガス缶のバーナー。


まったくアナログなわたし。
この2つは、なんだかコワイのよ。


今回、分離式ガスバーナーと風避けを買ってみたのは、次の連休に、
相方さんの釣りに付き合うキャンプをするためと
まぁ、初心者が試すには価格が手頃だったから。



chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


開封~
小さいわね。
なんだか、ミクロマンのおもちゃを思い出したわ。



chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


取説もないじゃないよ( ´△`)

箱にこれだけ書いてあったわ。




chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


こっちじゃないボンベね。



chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


こーゆう形のを、ナフコで買ってこないといけないのね。


しまうのに、五徳部分がちょっと固い。
たたもうとして、はて、どうだったっけ?

わたし、けっこう力持ちで、つい力任せにやっちゃって、新品を壊してしまうことがあるから、
緊張したわ~(⌒‐⌒)


chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


で、漁港はきっと風が強いだろうから、風避け。

なんか、ぺらっぺらなのね。




chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


こーんな感じななのかしら?






それで、買ってきましたのよ♪

chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


ガス缶

いろいろあってなにを買えばいいか、悩んだわ~
ここはひとつ、価格重視で。




chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


接続部分とガス缶の口は、ねじ込み式なのね。
クルクルして取り付け。

火花を飛ばすスイッチは、ここ。
黒い四角いスイッチを、カチッと押す。

本体自体が小さくて軽いから、ちょっとつまみにくい。
鍋置いたら、手に当たって、さらにやりにくい感が。。



ガスがでるよう、つまみをまわして、スイッチで

カチッ

カチッ。。❔

カチッ、カチッ、カチッ❔❔


シューばっか出て、火がつかないのよぉ(*´-`)



なんか、あせるわね(^-^;

あせったまま、カチッ、カチッ言わせて、いきなり火がつくと、


chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔


ボシューーーって、かなり驚きな音❕




音がすごいのね。ビビるわぁ。


でも、このくらい力強いと、海風に吹かれても、消えないわね。





次の連休は、新宮、相ノ島ですわよ。

猫が多いらしいから、妹ちゃんが行きたがってるわ。
でも、寒いわね。

ワカサギテントが登場よっ❕




では、週末まで頑張りましょうね(*^ー^)ノ♪


チャオ(⌒‐⌒)♪




この記事へのコメント
久山トリアス???ってナニ??と思ってグーグルマップ見てびっくり。

20年くらい前に福岡に住んでたので、このあたりよく通りましたけどえらい様変わりしてるんですねえ。

近くの長谷ダムでしょっちゅう釣りしてましたw

ワカサギテント楽しみです(^^)
Posted by しんいち(島キャンパー)しんいち(島キャンパー) at 2015年10月07日 11:34
こんばんは~、

いよいよ次は火器の沼ですね~、ガスはアダプターを使えばカセット用のガス缶も使えますよ~。

火器沼も深いんだこれが・・・・・・w。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年10月08日 17:56
おはよーございます~しんいち(島キャンパー)さん。


トリアスはもう、街みたいね。
コストコのお客さんがスゴいのよ。

もう、建物がだいぶ古いわ。

ワカサギテント。。風で飛ばされないかしらぁ(笑)
Posted by chiyakochiyako at 2015年10月09日 08:41
おはよーございます~かずぱぱさん。

火器沼かぁ。。

火をつけてみて、コンパクトだし便利かなぁと思ったけど、アナログなわたしには、アルストくらいが近代的だわ(笑)


さて、実戦はどうなることやら。
Posted by chiyakochiyako at 2015年10月09日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
chiyakoキャンプ、三種の神器の1つ❔
    コメント(4)