ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
chiyako
chiyako
chiyakoよぉ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月28日

ひたすら空っぽ頭になるキャンプ。








行ってまいりましたわよ~(⌒‐⌒)




は~い ♪ chiyakoよぉ。
お元気かしら?

みなさまのシルバーウィークのキャンプのお話を
読ませていたたいてるわぁ~


どれも素敵な出来事、満載で、すばらしいわ❕❕






さて、chiyakoも行ってきたわよ。
三度目の茶屋の原キャンプ場。
なにが、いいかってーと、時間に追われず過ごせることね。

前回、車酔いでぐったり、寒がりでうんざり~の妹ちゃんは、「やめとく~」なので、
今回は、相方さんと、大人なキャンプ。




まだ、前泊のキャンパーさんたちが、帰り支度を始めた頃、到着。

見晴らしのよく、広い芝生サイトは、色とりどりのテントでいっぱいだったけど、
いちばん谷底のサイトは、私たちを待っていてくれたわ。

あとから、年配のご夫婦がいらっしゃったけど、視覚的に、ほぼ貸切状態。
ありがたいわ~


もう、手馴れたもので、さくさくっと設営。





設営終わって、カンパーイ。
しばし、緑をたのしむ。




秋ね。
すすきも穂を出しはじめ、一面、銀色のきらきら風景ももうすぐだわよ。




今日の我が家。
家具の位置も決まってきたわ。
あいかわらず、生活じみてるけどさ。(^-^;

とりあえず、ビールで乾杯❕して、お昼はカップ麺で。
まだまだ焚き火するには時間が早すぎるので、
ひたすら、まったり。




きらきら~





時間がゆた~っと、過ぎていくわ。

素敵ね。

なにもしないことに、忙しいのよ。




しかし、待ちきれなくて、かまどを作りはじめる相方さん。

もう、でかい焚き火は任せて(というか、諦めて)
わたしはB-6くんで、ちまちま楽しむことにする。




小さい焚き火から炭を起こして、ダッチオーブンもどきスキレットで、ホクホク野菜を作ったわよ。




飯盒でご飯を炊いたあと、相方さんは、自宅で作って
持ってきたハンバーグを、フライパンで焼き焼き。

我がキャンプは、このでかいフライパンと、スキレット2つで、なんでも調理できてるわ。

キャンプも回を重ねるごとに、ほんとに必要なものがわかって、荷物が軽くなるわね。




そして、早めのディナーよん(⌒‐⌒)
ひとに作ってもらうメインディッシュ、なーんて美味しいんでしょ~

お酒も進むわ~




食後はコーヒー持って、沢が見えるところで飲んでみる。
相変わらず大好きな、ネスカフェ♪




焚き火の炎を見ながら、ひたすら、ぼ~っとする。

この数年、日常はあたしにとっちゃ、異常なほどの忙しさ。
まぁ、そうならざるを得なかったとは言え。。

今日のキャンプでは、脳ミソのシワをのばーしてのばーして、頭はすっからかん。

沢の流れる水音が、余計なことを考えさせてくれないのよ。



すごいわ~(⌒‐⌒)



こんなに空っぽな自分は、いつ以来だろうか?

。。で、夜が更ける。。










朝、5時半。目が覚めると、横になってらんない。
さっさと起き出して、タープからいろいろ引っ張り出す。




とりあえず、コーヒー。
結局つれてきた、1リットルやかん。
相方さんにさんざん、バカにされたけど、この子、いいわよ~

お湯が手元にあるのって、便利♪



洗い物は、キャンプ場で洗剤は使いたくないから、キッチンペーパーで食器の汚れを拭き取って、
ビニール袋に入れて持って帰り、家で洗うことにしてたの。
お湯で洗うといいって知ってたけど、わざわざ沸かすの、大変じゃない?

B-6くんにこのやかんをのせて、使う度に水を足せば、小さいぶん、沸騰も早いわ。
ちまちま熱湯をかけて、ペーパーで拭き拭き。
驚くほどきれいになって、びっくりよ。

キャンプになれた方は常識だろうけど、初心者chiyakoには、目からウロコだったわよ。

もちろん、家で洗い直すけど、洗い物も少なくて、良いわ(⌒‐⌒)



もう、1リットルくん、大活躍よ❕







沢コーヒー。ちょっと、ソロキャンプっぽくて、それはそれで、満足。




今回、こんな張りかた。
来たときから、斜面から吹き下ろしてくる風が強かったのよ。

風を逃しながら、居場所を確保する。
DDタープは、数ヵ所に布テープの輪っかが付いてて、ロープが通せる。
見てると、ロープと輪っかの案配で、風の力をいなしてるような。。

そんな感じがしたわね。





相方さんが起きてくるまで、「着火剤ダイレクトで、炭火は起こせるか?」を試してみたり。
(あたしはだめだったわ~(*´-`))





朝ごはんは、写真ないけど、豪華ハンバーグ&チーズサンドと
玉ねぎと湿気った厚切りポテチで作ったコンソメスープ。




かなり、満腹で、また、まったーり。。




。。すること、2時間。





なにもせず、空を見て、木漏れ日を見て、過ごしたわ。




このあと、空模様があやしくなってきたので、タープを残して、テントをたたみ、
さらに1時間ほど、まったーりして、お片付け。



来たときよりも美しく❕を実行し、撤収。

近くの温泉に入って、かえりましたわよ。





日々、忙しくても、年に何度かこんな時間が持てれば、いいわね。

今回もすばらしい時間を過ごせたわ。

ありがたい。





あぁ、今夜は中秋の名月ね。
そして、明日はスーパームーンらしいわね。

空は晴れ渡って、月明かりが力強いわ。




では、おやすみなさい。

チャオ(⌒‐⌒)








  

Posted by chiyako at 00:21Comments(6)キャンプだほい!